怠け者女のプレママダイアログ

首都圏で働く32才のプレママダイアログ

戌の日に安産祈願

こんにちは、ひまです🌻

だいぶ前の話になるんですけど、妊娠5か月時の戌の日の安産祈願についてブログに書き残したいと思います。

 

安産祈願のタイミング

一般的には、悪阻などが落ち着いてくる妊娠5か月の戌の日にお参りに行くことが多いようです。私も例にもれず、5か月の割と後半の戌の日にお参りに行ってきました。しかも、たまたま日曜日だったので夫も仕事を休まなくてよくてラッキーでした。f:id:lazylady:20220725071850j:image

5か月が目安のようですが、やっぱり体調が思わしくなく難しい方もいらっしゃると思います。そういう時は無理をせずに、戌の日とか関係なく自分がベストな状態の時にお参りに行くのがいいのかな、と思いました🐶むしろ、戌の日に被っていない方が神社も空いていていいかもしれませんね!

 

神社選び

私は都内にある某神社にて安産祈願を行ってきました。学業の神様がいらっしゃるところで、安産祈願でも割と人気のある神社のようです。

都内だと水天宮が有名で人気だと思いますが、なにせ激混みが予想されるのと予約が出来ず、家族出来た場合でもご祈祷は妊婦本人しかできないという情報を得て候補から外れてしまいました。。(御祈祷代も少し割高だったような・・・)

また、安産祈願を行う神社でお宮参りも行うことが多いという情報も得たので、自宅からそれほど遠くない場所を選択しました。私はまだ子どもを育てていませんが、上の子がいる場合などはなるべく家から近い方が楽そうだなーと思いました。

 

御祈祷までのながれ

私が伺った神社でのざっくりとした流れです↓

  1. まずは社務所へ入り、ご祈祷の受付へ。名前や住所を書きご祈祷代を渡します。お金は包んでもいいし現金をそのままお渡ししてもOKでした。ちなみにご祈祷料は5,000円でした。
  2. 祈祷される本人は紙のかぶりもの?(名前がわかりません・・・)を渡されるので着用して、待合室で待機。厄除けやお宮参りなどでお越しになられている方もいらっしゃいました。待ち時間は15分ほどで、ある程度の人数がそろったら社殿へ移動しました。
  3. ご祈祷を行っていただく。だいたい15分くらいだったかな?
  4. お祓い済みの妊婦帯やお守り、お菓子などのお土産をいただいて解散。

感想

安産祈願はされない方もいらっしゃると思いますが、個人的にはやってよかったなーと思いました✨悪阻が落ち着いて、身体の自由がきき始めてきたころだったので、久しぶりに夫婦でお出かけもできていい思い出になりました。

ご祈祷の後は赤ちゃん本舗ベビーザらスへ行ったりと、丸一日お腹の赤ちゃんのための1日になりましたね。

 

-Fin-